【児童】サクラサク。 ~入学式~
4月も半ばに差し掛かり、すっかり暖かく春らしい気候になりましたね~
桜の花も満開で、各地の名所はお花見で賑わっています。
上の原学園の桜も今週に入り満開を迎えました。

週の前半は天気にも恵まれ、春らしい少し薄い青空と薄桃色の桜並木のコントラストがとても綺麗です。

気温も過ごしやすい暖かさで、心地よい春風に吹かれて優しく揺れる桜並木の光景はとても穏やかな気持ちにさせてくれます。
そんな満開の桜の咲く中、4月8日には児童棟の子どもたちが通う特別支援学校で入学式があり、進学を迎えた子たちがそれぞれ新しい学校生活を始めました!
上の原学園からは小学部に2名、中学部に3名、高学部に5名の方が入学され、新1年生として新たなスタートを迎えます。
特に小学部に入学する子たちは初めての学校生活となり、初めて行く学校といつもと違う衣装、入学式の特別な雰囲気にとてもワクワクした嬉しそうな様子をみせていました。



スタッフさんや周囲の方から「入学おめでとう」と声を掛けられ、一緒に記念写真を撮ったりして思い出に残る特別な日になりました!
今年はちょうど入学式のタイミングで満開の桜が花開き、晴れ渡った青空の下での入学式となりました。
満開の桜の花のように、皆さんの新たな日々が素晴らしい素敵な日々になることを願っています。
