障がい事業

disabled

障害児入所施設

18歳までの障がいのある児童を対象に、施設で生活をしながら日常生活の指導・サポートおよび自活に必要な知識や技能の習得を図ります。平成24年の児童福祉法改正によりそれまで障がい種別ごとであったものが「福祉型」「医療型」の二つに分類されました。当法人では「福祉型」の障害児入所施設を運営しています。

相談支援

障がいのある方が地域社会で暮らしていく中での困りごとや悩みの相談に応じ、自立した暮らしに必要な福祉サービスが受けられるように支援を行います。「相談支援」は市町村の福祉窓口のほか、都道府県や市町村が指定した相談支援事業所でも提供されています。相談支援事業所では障がいのある本人だけでなく、支援者の方からの相談も受け付けています。